【大学院入試情報】令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表を公表しました
2021/03/03
「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成
2021/03/03
【入試情報】令和3年度一般選抜(前期日程)の合格者情報を公表しました
2021/03/03
知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しました
2021/03/02
「あきたアート はだしのこころ」展のウェブ展示が開催中
2021/03/02
草彅亜樹展「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」開催(3/6~3/28)
2021/03/01
本学粘菌研究クラブによる展覧会「めぐり方のレシピ」とシンポジウム「粘菌の視座」(複合芸術会議2021vol.2)連動企画《派生する悦び》が開催されます
2021/02/22
三待あかり個展「存の現象」開催(2/24~2/28)
2021/02/22
「AKIBI ARTs MARKET 2021」開催(2/25~2/28)
2021/02/18
宮本一行+船山哲郎「Outer Edge / 知覚の外縁」開催(2/13~5/9)
2021/02/10
新着情報
- 2021/03/03「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成お知らせアーカイブニュース
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/03/02知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しましたお知らせ
- 2021/03/03「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成お知らせアーカイブニュース
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/03/02知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しましたお知らせ
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/02/12令和3年度 学校推薦型選抜(推薦選抜Ⅱ)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/02/12令和3年度 学校推薦型選抜(推薦選抜Ⅱ)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/02「あきたアート はだしのこころ」展のウェブ展示が開催中お知らせイベント
- 2021/03/01草彅亜樹展「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」開催(3/6~3/28)お知らせイベント学外活動
- 2021/02/22本学粘菌研究クラブによる展覧会「めぐり方のレシピ」とシンポジウム「粘菌の視座」(複合芸術会議2021 vol.2)連動企画《派生する悦び》が開催されますお知らせイベント
- 2021/02/22三待あかり個展「存の現象」開催(2/24~2/28)お知らせイベント
- 2021/02/22メイド・イン・秋田の木工製品新ブランド「ORAe」と秋美生がコラボお知らせイベント学外活動
- 2020/12/28秋田公立美術大学卒業・修了展2021【へば、】を開催(2021.2/17~2021.2/21)お知らせイベントプレス・メディア
- 2020/12/22尾花賢一さん(アーツ&ルーツ専攻助手)「VOCA展2021」にて大賞受賞お知らせプレス・メディア学外活動
- 2020/12/21本学の取り組みが、螢雪時代2021年1月号に掲載されましたお知らせプレス・メディア
- 2020/12/15上越教育大学と覚書締結お知らせアーカイブニュースプレス・メディア
- 2020/12/04ついに開幕!!菅江真澄の旅と記録を起点に展開する展覧会お知らせイベントプレス・メディア
- 2021/03/01秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻助手の公募についてお知らせ採用情報
- 2021/01/22秋田公立美術大学 大学院助手の公募についてお知らせ採用情報
- 2021/01/21事務局嘱託職員(一般事務)および附属図書館嘱託職員(一般事務)の公募について採用情報
- 2020/12/24令和2年度公立大学法人秋田公立美術大学職員採用試験(情報事務)一次試験(書類審査)の結果について採用情報
- 2020/12/01秋田公立美術大学 コミュニケーションデザイン専攻助手の公募についてお知らせ採用情報
- 2021/03/03「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成お知らせアーカイブニュース
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/03/02知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しましたお知らせ
- 2021/03/03「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成お知らせアーカイブニュース
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/03/02知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しましたお知らせ
- 2021/03/03令和3年度大学院複合芸術研究科(修士課程)第2期募集の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/03令和3年度入学者選抜 一般選抜試験(前期日程)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/02/12令和3年度 学校推薦型選抜(推薦選抜Ⅱ)の合格状況についてお知らせ入試
- 2021/02/12令和3年度 学校推薦型選抜(推薦選抜Ⅱ)の合格者発表についてお知らせ入試
- 2021/03/02「あきたアート はだしのこころ」展のウェブ展示が開催中お知らせイベント
- 2021/03/01草彅亜樹展「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」開催(3/6~3/28)お知らせイベント学外活動
- 2021/02/22本学粘菌研究クラブによる展覧会「めぐり方のレシピ」とシンポジウム「粘菌の視座」(複合芸術会議2021 vol.2)連動企画《派生する悦び》が開催されますお知らせイベント
- 2021/02/22三待あかり個展「存の現象」開催(2/24~2/28)お知らせイベント
- 2021/02/22メイド・イン・秋田の木工製品新ブランド「ORAe」と秋美生がコラボお知らせイベント学外活動
- 2020/12/28秋田公立美術大学卒業・修了展2021【へば、】を開催(2021.2/17~2021.2/21)お知らせイベントプレス・メディア
- 2020/12/22尾花賢一さん(アーツ&ルーツ専攻助手)「VOCA展2021」にて大賞受賞お知らせプレス・メディア学外活動
- 2020/12/21本学の取り組みが、螢雪時代2021年1月号に掲載されましたお知らせプレス・メディア
- 2020/12/15上越教育大学と覚書締結お知らせアーカイブニュースプレス・メディア
- 2020/12/04ついに開幕!!菅江真澄の旅と記録を起点に展開する展覧会お知らせイベントプレス・メディア
- 2021/03/01秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻助手の公募についてお知らせ採用情報
- 2021/01/22秋田公立美術大学 大学院助手の公募についてお知らせ採用情報
- 2021/01/21事務局嘱託職員(一般事務)および附属図書館嘱託職員(一般事務)の公募について採用情報
- 2020/12/24令和2年度公立大学法人秋田公立美術大学職員採用試験(情報事務)一次試験(書類審査)の結果について採用情報
- 2020/12/01秋田公立美術大学 コミュニケーションデザイン専攻助手の公募についてお知らせ採用情報
秋田公立美術大学の特徴
秋田公立美術大学は社会の大きな変動に呼応し、
古い概念にとらわれることなく新しい芸術領域の創造に挑戦する大学です。
自然と伝統文化に恵まれた秋田の文化的資源を活用し、
芸術のもつ可能性、公共性を探求し、秋田から全国、世界へと、
自らの芸術的感性と創造性をいかす社会に貢献する人材を送り出します。