本学の石倉敏明准教授(アーツ&ルーツ専攻)が国際芸術祭あいち2025にてキュラトリアル・アドバイザーを務めています(9/13~11/30)
2025年11月20日
本学の石倉敏明准教授(アーツ&ルーツ専攻)が、国際芸術祭あいち2025-灰と薔薇のあいまに-にて、現代美術のキュラトリアル・アドバイザーを務めています。
2010年から3年ごとに開催され今回で6回目を迎えるこの展覧会は、国内最大規模の国際芸術祭のひとつであり、現代美術を基軸とし、舞台芸術なども含めた複合型の芸術祭です。ジャンルを横断し、アートの多様性を発信しています。
また、在学生がスタッフとして参加している他、本学の一期生で2017年にアーツ&ルーツ専攻を卒業し、絵画作家として活躍する永沢碧衣さんの作品が愛知県陶磁美術館で展示されています。
ぜひ会場でご覧ください。
主な会場:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか
会 期:2025年9月13日(土)から11月30日(日)
開館時間:愛知芸術文化センター 10:00~18:00(金曜は20:00まで) ※入館は閉館の30分前まで
休館日 月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌火曜日)
愛知県陶磁美術館 9:30~16:30(10月以降) ※入館は閉館の30分前まで
休館日 月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌火曜日)
瀬戸市のまちなか 10:00~17:00 ※入館は閉館の15分前まで(瀬戸市美術館は30分前まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝休日の場合は翌水曜日)
主 催:国際芸術祭「あいち」組織委員会
公式サイト:https://aichitriennale.jp/index.html