地域醸造家とは何か まじわり、かもす

発酵は大豆や米などが菌と触れ合い、酒や味噌などへと変容する現象です。醸造家は素材や菌、温度や湿度を組み合わせ素材以上の味を引き出します。そこに着想を得て、地域の様々な資源、因子などを発見し、掛け合わせて新たなものへと変容させる人材を「エリアブリュワー・地域醸造家」と名付けました。これは一緒にその意味について迫った全5回の講座の記録です。

AKIBI plusについて

About

AKIBI plus は、秋田公立美術大学に所属するさまざまな専門性を持つ教員が、秋田県内4つの地域と連携して実施するアートマネジメント人材育成プログラムです。
秋田でアートの土壌を育んでいくために、いま求められているのは、地域/市民とアート/アーティストの「つなぎ手」となる人材です。ローカルメディアと協働しながらその人材を育成するAKIBI plus2017では、秋田のアートを「辺境芸術」と銘打ち、大都市とは明らかに違う手法で地域の魅力を掘り起す、独自のアートマネジメントを実践していきます。

 

●3年目となるAKIBI plus2017のテーマは「辺境芸術編集会議」。「編集」をキーワードに、秋田県内各地で土地に根付いた知恵を拾い集めます。その土地と人々が自ら欲しながら動かしてきた活動を関係付け、文脈に適応する読み替えを行い、辺境芸術をより強く変容させていくのが今年度の課題です。

 

●今年度は、秋田県内の4つの地域(秋田市・男鹿市・五城目町・横手市)を「芸術価値創造拠点」と定めます。秋田公立美術大学・受講生・招聘アーティスト・地域住民・ローカルメディアが協働して各拠点をリサーチし、それぞれの特性と課題に適応した文化事業の企画・運営を実施します。

 

●一般公募による受講者は、各拠点で開催される文化事業に積極的に携わります。体験型プログラムでアートマネジメントのノウハウを学び、今後の実践に役立つスキルを身につけます。

AKIBI plus

AKIBI plus横手

スタッフ
担当教員:田村剛
地域アドバイザー・企画運営:永沢碧衣(絵画作家)
地域アドバイザー:阿部円香(Hostel & Bar CAMOSIBA主宰)

AKIBI plus事務局

スタッフ
事業責任者:岩井成昭 (秋田公立美術大学教授)
制作 :石川真由子 佐々木陽子 伊藤美生
住所
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3
メール
akibiplus@akibi.ac.jp
電話
018-888-8478(企画課)