阿部 由布子

-
職位
助教
-
研究分野
現代美術、メディアアート
-
学歴
2003
上越教育大学大学院学校教育研究科教科領域教育専攻芸術系(美術)修了2013
九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程単位取得退学 -
職歴
2007.1-2007.6
学校法人純真学園純真女子短期大学こども学科 助教2007.10-2009.8
国立大学法人九州大学大学院芸術工学研究院 テクニカルスタッフ2009.9-2011.3
秋田公立美術工芸短期大学産業デザイン学科 講師2011.4-2013.3
秋田公立美術工芸短期大学産業デザイン学科 助教2013.4-現在
秋田公立美術大学美術学部美術学科 助教 -
主な業績
2004
「OGAKI BIENNALE 2004」大垣市
「Ars Electronica 2004 Campus Exhibition」University of Art in Linz、Austria2006
「HALE」A.J.M.Gallery、USA2008
「ASIAGRAPH2008 in Tokyo」日本科学未来館2009
「2008 ASIA DIGITAL ART AWARD」インタラクティブアート部門大賞・総務大臣特別賞受賞
「2008 ASIA DIGITAL ART AWARD」福岡アジア美術館、福岡/東京ミッドタウン・デザインハブ、東京2010
「ゼロダテ/大館展2010」大館市2011-
「ネオ・クラシック!カクノダテ」 ディレクター、仙北市2012
平成24年度文化庁メディア芸術祭国内巡回事業 アドバイザー2013-
「土方巽記念秋田舞踏会」アドバイザー/デザイナー2014
平成26年度文化庁メディア芸術祭秋田展 キュレーター2015-
石井漠・土方巽記念 国際ダンスフェスティバル実行委員会 委員2016
「ゼロダテ美術展2016」大館市
「角館の文化遺産『むじんこ』」企画・制作(平成28年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業)2017-
「かみこあにプロジェクト」コーディネーター、上小阿仁村2018-
NPO法人アーツセンターあきた 理事
アジアトライAKITA 千秋芸術祭実行委員会 委員2019-
湯沢市文化財保存活用地域計画作成協議会 委員
湯沢市歴史文化懇話会 委員2020-
トーホク アート コレクティブ 代表 -
担当科目
現代芸術論1
現代芸術演習(ビジュアルアーツ)
コンピュータデザイン基礎
コンピュータデザイン演習
メディアアート導入演習
ビジュアルアーツ演習A、B、C
卒業研究(ビジュアルアーツ専攻)
制作技術実習B1、2 - 作品例