毎年9月15日は寒河江の祭りの日です★昼には流鏑馬が行われていました。
流鏑馬を行う場所が私の出身高校、寒河江高校のすぐ横だったので、校舎の前を馬が何頭も
通り過ぎていきました。
夜には神輿が担がれます。祭りの何ヶ月も前から寒河江市内のいたるところで、
太鼓の練習や掛け声をかけながら担ぐ練習をしている姿を見ることができます。
神輿は駅前通りを練り歩き、最後は駅前の広場に集まります。
そこではすべての神輿を見ることができ、観客も一緒になって掛け声をかけます。
この日使われた神輿の一部は、駅前に一年中飾ってあるのでいつでも見ることができます。
やはり寒河江といったらさくらんぼ!!寒河江には「チェリーランド」という道の駅があります。
毎年さくらんぼの時期になるとさくらんぼ祭りが催されます。
さくらんぼまつりでは、俳句大会を行ったり、ミスさくらんぼコンテスト、さくらんぼマラソン大会、
さくらんぼの種飛ばし大会などが行われます★
ちなみに今年のミスさくらんぼは、私の小学校からの同級生です♪笑
寒河江の中央にはには長岡山という山があります。その山にはつつじ公園があります。
つつじがきれいに咲く5月中旬になるとつつじまつりが催されます★
天気のいいお昼に見てもとてもきれいですが、私がお勧めするのは夜です!!
ライトアップされてとてもきれいです(^∀^)ぜひみなさんも一度見に行ってみてください♪